データ集計・分析 |
Q1 |
前月の『ご利用額内訳』『料金明細』はどこからダウンロードできますか。 |
A |
確定情報の更新日(毎月10日)以降『データ集計・分析』メニューの『確定情報』からダウンロードできます。
更新日が変更となる場合はTOPページの『お知らせ』欄に掲載いたします。
※『おまとめ請求』をご契約の場合は更新が数日遅れます。 |
Q2 |
今月の無料通信分がいくら残っているか確認することはできますか。 |
A |
『ご利用料金管理サービス』で、無料通信分の残りを確認することはできません。
無料通信分を適用した金額につきましては『ご利用額内訳』の『無料通話料』の項目でご確認いただけます。
※科目パターンは『C 料金分類パターン』を選択してください |
Q3 |
『ご利用額内訳』を電話番号ごとにダウンロードできますか。 |
A |
電話番号ごとにダウンロードしていただけます。
【操作手順】
1.『データ集計・分析』をクリック
2.『確定情報』の『一括請求サービスグループ別』の『ご利用額内訳』をクリック
(『日次情報』『部門別』でもご確認いただけます)
3.『内訳種別』で『電話番号一覧』を選択
4.『絞込み範囲』『科目パターン』を選択
5.『圧縮ダウンロード』をクリック
6.ファイルのダウンロードのダイアログより『保存』をクリック |
Q4 |
『ご利用額内訳』に表示される項目の中で『その他』という項目に含まれる内容について教えてください。 |
A |
『B 集約パターン』『C 料金分類パターン』につきましては『その他』をクリックしていただくと、『その他』に含まれる『種目コード』『種目名』が表示されます。
『種目コード』をクリックしていただくと、概要説明が表示されます。※『A 内訳項目パターン』の科目はクリック出来ません。ドコモご利用額でご確認ください。 |
Q5 |
電話番号別のデータ量を確認することは出来ますか。 |
A |
『ご利用内訳分布』 でご確認いただけます。
※『ご利用内訳分布』をご利用いただく際には、回線ごとに『料金明細サービス』の申込みが必要です。
【操作方法】
1.『データ集計・分析』メニューをクリック
2.『確定情報』の『一括請求サービスグループ別』の『ご利用内訳分布』をクリック
(日次情報、部門別でもご確認いただけます)
3.『表示方法』で『電話番号別データ通信量』を選択
4.『ご利用年月』『絞込み範囲』を選択
5.『シェアパック通信』で『「シェアパック回線を含む全ての回線』を選択
(ビジネスシェアパックをご契約中の回線のみ表示させたい場合は『シェアパック回線のみ』を選択)
6.『圧縮ダウンロード』をクリック
7.ファイルのダウンロードのダイアログより『保存』をクリック
料金明細サービスのご登録状況につきましては、法人窓口のあるドコモショップまたは御社担当のドコモ営業担当へお問合せください |
Q6 |
『ご利用内訳分布』に対象電話番号を入力すると「対象データがない」と表示されるのはなぜですか。 |
A |
『料金明細サービス』のお申込み手続きがお済みでないか、『ご利用料金管理サービス』で『料金明細』を閲覧する手続きがお済みでない可能性がございます。
『ご利用内訳分布』は料金明細のデータを参照しているため、対象回線の『料金明細サービス』のご登録状況をご確認ください。
ご登録状況につきましては、法人窓口のあるドコモショップまたは御社担当のドコモ営業担当へお問合せください。 |
Q7 |
電話番号ごとの通話先・通話時間をダウンロードすることはできますか。 |
A |
ダウンロードいただけます。
【操作方法】
1.『データ集計・分析』をクリック
2.『確定情報』の『一括請求サービスグループ別』の『料金明細』をクリック
(日次情報、部門別でもご確認いただけます)
3.『集計対象データ』で『通話・通信・ドコモ光電話』を選択
4.『ご利用年月』『対象期間』『絞込み範囲』を選択(入力)
5.『圧縮ダウンロード』をクリック
6. ファイルのダウンロードのダイアログより『保存』をクリック |
Q8 |
料金明細メニューで通信先の項目に表示される文言の意味を教えてください。 |
A |
料金明細に表示される文言につきましては『マニュアルダウンロード』メニューの『料金明細内訳書の見方』をご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/support/bill_description/itemized_statement/index.html
|
Q9 |
パケット明細の『メール』『サイト』『その他』に表示されるデータには何が含まれていますか。 |
A |
料金明細については『マニュアルダウンロード』メニューの『料金明細内訳書の見方』
データ通信・パケット通信(5G・Xi・FOMA) をご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/support/bill_description/itemized_statement/
|
Q10 |
料金明細の通信先の電話番号の中に、番号表示下4ケタが表示されるものと「****」で表示されないものがあるのはどうしてですか。 |
A |
『料金明細サービス』のお申し込み時に希望された表示方法でご提供しております。
通信先の番号表示方法については、ご契約回線ごとに『下4桁を表示』『****を表示』をお選びいただけます。
ご登録状況につきましては、法人窓口のあるドコモショップまたは御社担当のドコモ営業担当へお問合せください。 |
Q11 |
『WORLD WING』の料金明細を閲覧することができません。 |
A |
『WORLD WING』の料金明細を閲覧するためには『WORLD WING料金明細サービス』のお申込みが必要です。
『WORLD WING』の料金明細は『確定情報』のみご提供とさせていただいております。
ご登録状況につきましては、法人窓口のあるドコモショップまたは御社担当のドコモ営業担当へお問合せください。 |
Q12 |
通話明細を調べようとしたところ「検索対象のデータが存在しません」と表示されました。通話料は発生しているのになぜですか。 |
A |
『データ集計・分析』メニュー内の『料金明細』『ご利用内訳分布』をご利用いただくには、回線ごとに『料金明細サービス』のお申込みが必要です。
『料金明細サービス』のお申込み手続きがお済みでないか、『ご利用料金管理サービス』で『料金明細』を閲覧する手続きがお済みでない可能性がございます。
ご登録状況につきましては、法人窓口のあるドコモショップまたは御社担当のドコモ営業担当へお問合せください。
【参考】「料金明細サービス」のお申込みの際には、以下の書類(1)〜(3)をご用意ください。
( 1 ) 登記簿謄(抄)本(現在(履歴)事項証明書)または印鑑登録証明書
(いずれも発行日より3か月以内で、現住所が記載されているもの)
( 2 ) 来店者の確認書類(免許証等)
( 3 ) 社員証または代表者の委任状
最新の情報については、料金明細サービス「お申込みにあたってご用意いただくもの」をご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/support/bill_detail/
今後、一括請求サービスグループに追加していただいた回線につきましても、上記と同様のお手続きが必要となります。 |
Q13 |
月の途中で部門名を変更しました。前月の利用分を部門別メニューでダウンロードした場合、変更前の『部門情報』になるのでしょうか。 |
A |
『部門情報』は全て上書きされます。
※全ての利用分について、変更後の『部門情報』で表示されます。 |
Q14 |
ビジネス通話割引対象の利用料金を閲覧できますか。 |
A |
閲覧できます。(閲覧には別途、料金明細サービスの契約が必要です)
【操作方法】
1.『データ集計・分析』をクリック
2.『確定情報』の『一括請求サービスグループ別』の『料金明細』をクリック
(日次情報、部門別でもご確認いただけます)
3.『集計対象データ』で『通話・通信・ドコモ光電話』を選択
4.『絞込み範囲』『対象期間』「対象電話番号』を選択(入力)
5.『検索』をクリック
※『割引表示』項目に『ビジネス通話割引』と表示されている通話が対象です。
6.『詳細検索』をクリック
7.『割引種別』で『ビジネス通話割引』を選択
8.『検索』をクリック |
Q15 |
『用途別集計サービス』を利用した場合、『料金明細』はどのように表示されますか。 |
A |
『用途別集計サービス』は、通話先の電話番号の前に「1311」〜「1319」を入力することにより、『料金明細内訳』を分割して集計するサービスです。
『料金明細』に関しましては、詳細検索の分計先『分計1』〜『分計9』をお選びいただきますと、分割集計ごとの明細を表示することができます。 |